2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 michinaga2020 会議報告 道守九州会議 第2回運営会議が開かれました 令和6年度の道守九州会議 第2回運営会議が福岡市で開催され、長崎会議から出席した松田浩代表世話人から会議の概要報告をいただきました。 内容については、次回世話人会議で松田代表からご説明をお願いしたいと思いますが、今年度の […]
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 michinaga2020 新着情報 第40回 大村マイツリー会ボランティア活動が行われました 3月7日の佐世保・佐々地区交流会に続いて、翌8日(土)には、大村マイツリー会のボランティア活動が行われました。諫早・大村地区の小川世話人さま、国土交通省の皆さま、連日の道守活動大変おつかれさまでした。 小川世話人から「参 […]
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 michinaga2020 イベント報告 道守長崎会議 佐世保・佐々地区交流会が開催されました 道守長崎会議で毎年1回開催されています地区交流会議が、今年は3月7日(金)佐世保・佐々地区で開催され、約70名が参加しました。 佐世保・佐々地区世話人の天島道夫さまをはじめ、長崎河川国道事務所の皆さま、佐世保・佐々地区の […]
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 michinaga2020 会議報告 道守長崎会議の世話人会議が行われました 2月14日(金)、世話人会議が長崎市中央公民館視聴覚室で開催され、3月に予定されている地区交流会や5月の総会、各地区の活動報告などについて情報共有が行われました。 会場には松田代表、大場長崎河川国道事務所長、佐世保・佐々 […]
2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 michinaga2020 新着情報 大村マイツリー会ボランティア活動が行われました 12月14日(土)曇り空の下、3カ月ごとの恒例の大村マイツリー会ボランティア活動が行われました。気温5〜6℃と冷え込み、加えて3〜4mの風の中、寒さを感じながらの活動でしたが、事故等もなく、無事活動を終えることができたと […]
2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 michinaga2020 イベント報告 ながさきサンセットロード佐世保・佐々地域で清掃ウォーキングが行われました ながさきサンセットロード佐世保・佐々地域連絡協議会は11月24日(日)、佐世保市楠栖小学校から神崎鼻公園までの約2.6キロメートルの区間で、清掃ウォーキングイベントを開催しました。初めての開催だそうです。道守長崎会議佐世 […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 michinaga2020 イベント報告 みちづくしin鹿屋2024が開催されました 10月24日、25日の両日、鹿児島県鹿屋市で「みちづくしin鹿屋2024」が開催されました。参加された長崎河川国道事務所の御厨氏から概要報告を提供していただきましたのでご紹介します。なお、「みちづくしin鹿屋2024」の […]
2024年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 michinaga2020 お知らせ 道守長崎会議・世話人会議が開催されました 10月4日(金)に世話人会議が長崎市中央公民館視聴覚室で開催されましたが、当日、所用のためホームページ担当の椎木が出席できませんでした。長崎河川国道事務所の御厨技師に世話人会議の概要を知らせていただきましたので、議事次第 […]
2024年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 michinaga2020 新着情報 長崎くんち前の馬町花壇の花植え作業が行われました コロナ禍後の昨年は4年ぶりに再開された「長崎くんち」でしたが、今年は七カ町の踊町が総出の奉納ということで近年にない盛り上がりが期待されています。長崎地区の道守はくんち前の馬町花壇の花植えを毎年継続してきましたが、今年は9 […]
2024年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 michinaga2020 新着情報 9月19日、佐世保市で「九十九島CLEAN UP 大作戦」が行われました 佐世保・佐々地区の渋谷世話人さんから「九十九島CLEAN UP大作戦」の活動報告を送っていただきましたのでご紹介します。以下は渋谷世話人から寄せられた報告文です。 佐世保市では9月19日を「九十九島の日」と制定し、さまざ […]