道守長崎会議の世話人会議が行われました

12月7日(水)、世話人会議が長崎市中央公民館・視聴覚室をメイン会場として、Zoomによる参加を加えて開催され、各地区の活動報告や今年度開催された「みちづくし in 阿蘇2022」についての報告、今後の活動計画などの協議が行われました。

中央公民館・視聴覚室には牧代表、佐世保・佐々地区の天島世話人、西海地区の谷口氏(世話人代理)のほか、長崎地区世話人の皆さんなどの出席があり、Zoomでは、小浜・雲仙地区の宮田副代表、諫早・大村地区の小川世話人、島原地区の荒木世話人の参加がありました。

<各地区の活動について>

各地区の活動報告では、コロナ禍の中でも工夫しながら定期的な活動を行なっている現状、なかなか活動できていない現状などが報告されましたが、その中で、各地区とも、11月26日を中心に、風景街道との連携による清掃活動等の報告があったほか、主な話題として、次のような報告がありました。

○佐世保・佐々地区の天島世話人から、
昨年、今年と中止されていたが、来年2月下旬には相浦地区で愛宕まつりが開催される予定となっている。道守(佐世保佐々地区)とサンセットロード合同で、今回もごみ収集ボランティアを行う予定としていること。

○諫早・大村地区の小川世話人から、
・「大村マイツリーの会」は9月に続いて12月は10日(土)に実施する予定としていること。
・長崎河川国道事務所からも数人が参加予定であること。

○島原地区の荒木世話人から、
・なかなか活動ができてこなかった中で、11月19日(土)20日(日)に開催されたふるさと産業まつりに参加したこと。
・11月26日の島原半島うみやま街道の一斉清掃に参加したほか、12月3日に清掃活動を行なったこと

○小浜地区の宮田副代表から
・島原半島うみやま街道を舞台とした「ブラ街道」が実現するなど、充実した一年だったこと。
・道路協力団体の全国オンライン会議に参加したこと。その中でいかに利益を上げるかが、どの団体にとっても課題となっていると痛感したこと。
・宮崎市で宮崎風景大学が開催されることになっており、参加する予定としていること。
・道の駅については、復活に向けての計画が現在模索されていること。
・NCC長崎文化放送とのコラボで「Nextながさき・ごみゼロプロジェクト」が実施され、テレビ放映されたこと。

○西海地区の谷口氏から、
・西海地区の活動は、12月、1月は休止の予定であること。
・サンセットロードの清掃活動については、チラシが不足していて小学校への呼びかけが難しかったこと。

<みちづくし in 阿蘇2022について>

「みちづくしin阿蘇2022」については、古賀専門官から、交流会、交流集会や現地体験学習の内容について報告がありました。道守長崎関係は次のとおり。

○交流会での道守功労者表彰を、牧圭子 代表が授与されたこと。
○交流会のプログラムでは、フロアミーティングでの長崎からの発言者として佐世保市の渋谷さんがグラデーション防災について発表し、好評だったこと。

○2023年の「みちづくし」は大分県竹田市で開催予定であること。

<地区交流会について>

平成25年から県内の各地区持ち回りで地区交流会を行ってきたが、今年度の開催をどうするかについて、意見交換が行われました。
その結果、今年度は準備期間の余裕もないことから開催しないこととし、どの地区で行うかなども含めて、来年度開催の方向で今後検討していくことになりました。

<その他>

○「道守長崎・風景街道通信」の名称について

これまで道守と風景街道ということでNo.130まで発行してきたが、道の駅の話題を入れるために、「通信」の名称をどうするかについて宿題となっていました。山本理事長から「長崎3つの輪通信」としてはどうか、と提案があり全員異議なく、12月分から「長崎3つの輪通信」として発行することになりました。

○長崎サンセットロード振興会主催により「写真家・土木技術者と巡るフォト&ボランティアツアー」が実施されたことの報告がありました。
参加者は写真家のMILKさん、土木学者のデミー博士、県立東高の写真部の皆さんとのことでした。

○その他の情報提供として、古賀専門官から
・九州地域づくり協会の公益目的支援事業への申請を準備中であること。
・九電みらい財団が環境分野の次世代育成支援事業について、助成団体を募集していること。
 (募集要項の詳しい内容は古賀専門官から別途、世話人の皆さんには発出されています)
・2月12日に松浦市の道の駅で、「道の駅結集祭」が予定されていること。
・「道守長崎・風景街道通信」のNo.130~No.131を作成したので、内容チェックをお願いしたいこと。⇨各地区の世話人の皆さんよろしくお願いします。

○次回の世話人会議は、「2023年2月9日(木)時間・場所はこれまでと同様」に行うことになりました。

以上

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です